top of page


asahigawa
3月6日
3/6明日から天気回復
3/1解禁の翌日からは、☁️や☔模様の日が続いています。雪代、出水でアマゴは移動しているかもしれませんが、週末から来週は天気が回復し暖かくなりそうです。三寒四温のこの時期は、いろいろ対策が必要です。気を付けて釣行しましょう。 (目木川二川) (ふきのとうを見つけました)
閲覧数:109回
asahigawa
3月4日
3/4遊漁者の皆さんへ、お願いです‼️
3/1のアマゴ解禁には、遊漁者も多く、いろいろな釣り方で楽しんでおられました。ありがとうございました。そんな中、いやな思いをされた方もおられましたのでお願いです。 マナーは大丈夫でしたか? ‼️遊漁規則第9条に 遊漁者は、相互に適当に距離を保ち、他の者の迷惑となる行為をして...
閲覧数:157回


asahigawa
3月2日
3月1日アマゴ釣り解禁🎣
午前6時よりアマゴ釣り解禁になりました。 朝方は少し寒い様でしたがだんだんと暖かくなり釣り日和になりました。 神庭、山久世、美甘、新庄と多くの釣り人で にぎわい早朝よりポツポツと20センチから25センチのアマゴが釣り上がっていました。...
閲覧数:271回


asahigawa
3月1日
3/1アマゴ解禁‼️
曇り後晴れ、釣り日和になりました。多くの釣り人(目木川筋、余川筋では35人ほど)が思い思いの場所で竿を曲げて楽しんでおられました。エサ釣り、ルアー釣りなど早朝から皆さん素晴らしい釣果でした。 (岡山のTNさんはルアー30尾ほど) (地元のヤング20尾ほど) (久世のYさん)...
閲覧数:183回


asahigawa
2月20日
投稿キャンペーン開催
昨年好評だった「アマゴ釣り投稿キャンペーン」を今年も開催します。 今年の期間は3月1日〜8月31日まで。 1人何回でも応募OK。対象漁協も7漁協に拡大。 みなさま奮ってご参加ください。 下記のURLからの申し込みも可能です。みなさん宜しくお願いします。...
閲覧数:85回


asahigawa
1月23日
1/22稚アユ搬入しました
旭川中央漁協は平松池に海産系稚アユ18万尾を搬入しました。平年より10日ほど早い搬入です。水温が安定していたので餌をよく食べ、早く大きく成長したようです。0.5g➡️10g以上に育て放流に繋げます。大切に育てます。ご期待ください。
閲覧数:31回


asahigawa
2024年12月9日
12/9(月)アマゴ成長
このところ、めっきり寒さが増してきました。名瀑「神庭の滝」から流れ出る澄水で育てている約6,000尾のアマゴが12~15cmほどに成長しています。3/1(土)のアマゴ解禁に向けては稚魚200kgをすでに放流しているので解禁日から楽しめます。
閲覧数:97回


asahigawa
2024年10月5日
10/5富地区アマゴ稚魚放流
秋らしくなってきました。アマゴが生息する豊かな川を目指して稚魚放流を増やしています。富地区の目木川、余川、白鹿川に100Kg超の稚魚を放流しました。10~25g、10~15cm 約5.000尾ほどの放流です。順調に育って来春の3月1日の解禁から天然物として竿を曲げてくれるの...
閲覧数:99回


bottom of page