asahigawa6月27日6月の様子6/1の解禁以降、度重なる出水(4回)がありました。水温は15~16℃と上がらず、18℃を越える日は数日という状況でした。アユが見えない、釣り人も見えない、何処へ行ったと大変心配していました。ここ最近、やっといろいろな場所で見られるようになり少しホッとしています。新庄川、月田川、山久世、余川、目木川専用区、落合地区などで小ぶりですが見えてきました。今年から海産系を増やしています。水温が23~24℃くらいになると活性が一気に上がるので楽しみにしています。る
6/1の解禁以降、度重なる出水(4回)がありました。水温は15~16℃と上がらず、18℃を越える日は数日という状況でした。アユが見えない、釣り人も見えない、何処へ行ったと大変心配していました。ここ最近、やっといろいろな場所で見られるようになり少しホッとしています。新庄川、月田川、山久世、余川、目木川専用区、落合地区などで小ぶりですが見えてきました。今年から海産系を増やしています。水温が23~24℃くらいになると活性が一気に上がるので楽しみにしています。る