asahigawa5月8日お知らせアマゴ釣果5月6日 5cmほど増水していました。カゲロウのハッチが見えました。津山市の広戸さんは富地区の余川で17~23cmのアマゴを7尾釣り上げました。自作の逆さ毛鉤です。
asahigawa5月7日お知らせアマゴ釣果5月7日 雨で増水しています。アマゴ釣りはミミズでのチョウチン釣りです。津山市の広戸さんは新庄の野土路川で15~23cmのアマゴを17尾釣り上げました。雨の中での釣りでしが、かえって食いがよかった。
asahigawa5月6日お知らせアマゴ釣果5月5日 初めてのルアー釣りです。津山市の広戸さんは富地区の余川でアマゴを3尾釣り上げました。水位が10cmほど高い状況なので、毛鉤をやめて5cmのルアーで釣りました。
asahigawa5月1日釣果(渓流魚)アマゴ釣果4月30日 前日の雨後でやや増水、ミミズのエサ釣りです。津山市の広戸さんは新庄の野土路川で15~25cmのアマゴを9尾釣り上げました。イワナも釣り上げました。 深い流れがよかった。これからの季節は毛鉤釣りが楽しみです。
asahigawa4月14日釣果(渓流魚)天然アマゴ釣果4月13日(木)平水で濁りはありません。真庭市の藤井さんは余川の上流(富)で15~24cmの天然アマゴを19尾釣り上げました。自作の毛鉤です。稚魚放流を増やしているので、昼間でもよくライズしているのが見えます。
asahigawa4月2日お知らせ渓流の季節到来4月に入り、支流は桜が真っ盛りです。エサ釣りも楽しいけど、川虫の羽化も見られ、毛鉤やルアーフィッシングの季節が到来しています。現在水位が低く、釣りにくくなっています。朝夕が狙い目です。
asahigawa3月1日お知らせアマゴ解禁しましたおはようございます。待ちに待ったアマゴの解禁です。たくさんの釣り人が竿を出されていました。真庭市の岡田さんは神庭川で8時過ぎには20~25cmを30尾ほど釣られていました。