top of page
TEL 0867-44-5070
受付時間 9:00-16:00[
水/
土/日/祝除く]
旭川中央漁業協同組合
ホーム
お知らせ
遊漁ルール
釣り場
漁協のコト
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
お知らせ
釣果(アユ)
釣果(渓流魚)
放流
河川情報
イベント
asahigawa
2024年11月14日
釣果(アユ)
11/14秋深まる
鮎は9月いっぱい釣れました。最長29cmが釣れた暑かった夏も過ぎ、旭川中央は秋が深まってきました。新庄川上流の神代では、四季桜と紅葉が、富の白鹿渓谷では渓流ともみじ(紅葉)が織り成す景色が絶妙な美しさです。冬が来る前に足を運んでみたらどうでしょう👪
asahigawa
2024年9月12日
釣果(アユ)
9/12まだ釣れてます
真庭市のTさん(スタッフ)は、久世大橋周辺で11時~14時にアユを10尾釣り上げました。瀬では、ほとんどがオスでした。
asahigawa
2024年9月9日
釣果(アユ)
9/9
先日の9/6(金)、真庭市のTさん(スタッフ)は、14:30~16:30の間に久世地区の久世大橋周辺で5尾釣り上げました。最大は29cm230gありました。数は出ませんが、掛かると25cm級が出ます。
asahigawa
2024年7月31日
釣果(アユ)
7/30アユ釣果
真庭市のスタッフTさんは富地区で17~22cmのアユを15尾釣り上げました。15時~18時の釣果です。竿は7mで渓流釣りスタイル。追い星も鮮やかで綺麗なアユでした。
asahigawa
2024年7月19日
釣果(アユ)
7/19アユ釣果
新庄川でアユが釣れています。真庭市のF さんは新庄川の江川で25尾。また、真庭市のKさんも同じ場所で31尾釣り上げました。朝10時から午後4時半までの釣果です。水が落ち着いて、綺麗なアユが釣れました。
asahigawa
2024年7月8日
釣果(アユ)
7/7アユ釣果
梅雨明けはまだですが、アユの釣果が上がっています。真庭市のFSさんは新庄川の江川で18cmを頭に38尾を釣り上げました。また、同じ場所でスタッフMさんも18~15cmを30尾釣り上げました。今後も期待大です。
asahigawa
2024年7月8日
釣果(アユ)
7/6アユ釣果
真庭市のMさんは新庄川の江川で18cmを頭に51尾を釣り上げました。朝6時~15時までの釣果です。また、昨日は真庭市のFさんは同じく江川で25尾釣り上げていました。増水していた川も落ち着いていました。
asahigawa
2024年6月12日
釣果(アユ)
6/12アユ釣果
真庭市のSMさんは、新庄川の江川で18cmを頭に45尾のアユを釣り上げました。9時~14時半までの釣果です。また、スタッフMさんも同じく江川で20尾を釣り上げました。群れアユもだいぶん石に付くようになってきています。
asahigawa
2024年6月4日
釣果(アユ)
6/4アユ釣果
スタッフTさんは2時半から5時半まで余川の樫邑小の上で20cmを越えるものも含め10尾釣り上げました。冷たい風が時おり吹くような天気でしたが、小さな群れアユも見られ、これからも楽しめそうです。
asahigawa
2024年6月3日
釣果(アユ)
6/2のアユ釣果
6/2津山市のHさんは、支流の余川、樫邑小の上で18.5cm50gを頭に9尾釣り上げました。13:30~16の間でした。ぬめり、香りともよくこれから楽しめそうです。
asahigawa
2024年6月2日
釣果(アユ)
6/2解禁2日目
いろいろな場所を探って様子を見ている人がいました。しかし、水温が不安定で上がらず当たりも弱かったようです。そんな中、余川の樫西に入った2人は午前中18cmを頭に14尾釣り上げました。また目木川の専用区に移動した後は、すぐに竿をまげていました。全体的に釣りびとが少なく感じました。
asahigawa
2024年6月1日
釣果(アユ)
6/1解禁の午後
漁協のスタッフFさんは勝山地区の江川で18cm60gを頭に28尾釣り上げました。まだ群れていてぱたぱたと釣れたあと次までに少し時間がかかったとのことです。
bottom of page